やさしく無線とルータの解説をしています。インターネットの初心者のための学習サイトです。

パソコンとインターネットの仕組みを分かりやすく解説しています。 overwave
   

 無線LAN設定の前に

無線LAN接続を行う場合は、有線接続と大分違います。知っておいたほうがよいものがいくつかあります。

それは親機と子機無線の規格セキュリティ(暗号化)接続方法です。それについてカンタンに触れておきます。

無線LAN設定の前に
     有線接続と無線LAN接続のちがい


初心者にとってITの専門用語は難しく、苦痛かもしれません。
更に、内容が細かく、チョットした設定ミスも許されず全く動かないということもしばしばあります。



   

 親機と子機

ルーターに近いほうを「親機」、パソコン側を「子機」と呼んでいます。

親機子機の間ではネットワーク名(別名SSID)は統一しなければなりません。ATERMの場合ほとんどが「WARPSTAR-XXXXX」というネットワーク名(デフォルト:標準)になっています。

ルーターの裏面等にラベルが貼られています。この中にネットワーク名が記載されています。
(ネットワーク名は変更は可能です。但し、親機子機ではネットワーク名は統一をしなければなりません)

親機子機の関係ですが、親機1台に対して子機は複数台接続可能です。

ATERMの場合親機にはWL54AGを使用するように指定されています。子機は下記のものが指定されています。それにはカードタイプ、USBタイプとイーサボックスタイプがあります。
カードタイプはWL54AG、USBタイプはWL54AG,WL54SC,WL54TU,WL54SU、WL11CB,WL11CA,WL11C,WL11U、イーサボックスタイプはWL54TE,WL54SEとなっています。


over GGは親機の場合、他メーカーのものを使用したことはありません。使えるかどうかは残念ですが不明です。子機のカードタイプは規格に合っていれば大丈夫です。他メーカー、内臓式無線LANカードで動作確認しています。


               

 無線の規格                 

親機と子機の間では無線信号で通信を行うわけですが、この時の無線の規格があります。

規格にはIEEEE802.11a、IEEEE802.11b、IEEEE802.11g、IEEEE802.11nがあります。

こんな難しい話はイヤダ!という方は先に進んでください。

少し詳しくは知りたい方はこちらです。



               

 セキュリティ                 

セキュリティは無線LAN接続において重要なことです。

over GG はかけつけサービスをやっています。
無線LAN設定の時、パソコン(子機)側から親機のネットワーク名(SSID)を参照するのですが、このとき無線LAN設定希望の方の近所の家庭のパソコンに、セキュリティの設定をしていないユーザーが多くありました。このセキュリティが設定されていないと、近くのパソコンからネットワークに簡単に入りこむことができます。
非常にマズイ状態です。おそらく無線接続の知識の少ない方が設定したものと思われます。この記事をご覧になった方で、もしそういった設定になっていれば、早めにセキュリティ対策をしてください。


無線LANを安全に使用する為には、セキュリティを欠かすことはできません。そのセキュリティ対策としてはネットワーク名(SSID)のステルス設定MACアドレスのフィルタリング設定セキュリティキー(暗号化)の設定があります。


セキュリティをより強固にすることは望ましい事ですが、強固にすればするほど自由度が失われ、窮屈な運用となります。


例えば、無線LANにパソコンを1台追加する、利用中のパソコンに不具合が発生してパソコンのリカバリーとか入替えを必要とした時など、追加パソコン、入替えパソコンにも他のパソコンと同様なセキュリティ情報の設定が必要になります。そういった時のためにも、セキュリティ情報の十分な管理をしなければなりません。


かけつけサービスにおいて、一般的にはセキュリティキーの設定(暗号化)希望が多ありました。簡単に設定できて、比較的強固です。

セキュリティキーの設定(暗号化)にはWEPTKIPAESという方法があります。これはセキュリティキー(暗号化)の強度を表しています。

セキュリティキー(暗号化)の設定親機子機の双方に同じ内容のキーを設定します。

初心者にとっては難しいかもしれません。こんな難しい話はイヤダ!という方は先に進んでください。

少し詳しく知りたい方はこちら(セキュリティ対策)です。

WR7610HVの場合、らくらく無線スタートで設定するとセキュリティの設定も併せて行っていますので安心です。



   

 接続方法

ATERM WR7610HVの無線LAN接続の方法は下図のとおりです。

接続方法


親機にはWL54AGが指定されています。

子機にはカードタイプWL54AG、WL54SCとUSBタイプWL54TU、WL54SUを使用することとなっています。 IEEE802.11b規格のWL11CB、WL11CA、WL11C、WL11Uも利用可能です。


カードタイプUSBタイプを問わず子機(パソコン)側にドライバーをインストールする必要があります。
(イーサボックスタイプは表示していません)

初心者にとっては難しいかもしれません。こんな難しい話はイヤダ!という方は先に進んでください。

少し詳しく知りたい方はこちらです。



無線LANルーターの速度は450Mbpsの時代です。
高速無線を体感したカスタマーレビューを参考にして決めると良いでしょう。

カスタマーレビュー

カスタマーレビュー