CQW-MR500の設定方法を解説

CQW-MR500

CQW-MR500の解説

【解説内容】
CQW-MR500の特長
CQW-MR500の設定
ゲーム機の設定
無線LANのセキュリティ

初心者の苦手とするところの無線LANの接続設定が「WPS」対応なのでカンタンで、安心です。
CQW-MR500はスイッチひとつで切り替えができる無線LANルータです。

ゲーム機と無線の接続も「らくらく! カンタン設定ガイド」で設定可能。

上に戻る

 

CQW-MR500の特長

CQW-MR500には便利な機能がいくつかあります。
それをここで少し詳しく紹介します。
(専門的な用語が多く出てくるので分かりにくいかもしれませんね)

主な特長 内     容
固定回線とモバイル通信端末でどこでもインターネット 固定回線はInternetポートから接続可能です。
DoCoMo/au/SoftBank/WILLCOM/イー・モバイルはUSB接続で利用が可能です。
カンタン・無線設定
(WPS対応(簡単無線設定機能))
「WPS」でワンプッシュ・ワンクリックの簡単セットアップ。
無線LANの設定が、CQW-MR500本体のボタンと子機側のボタン操作だけで簡単に行えます。(初心者にとって一番面倒な設定がカンタンに設定できます)

「WPS」とは
「Wi-Fi Protected Setup」の略で、無線LAN機器の接続とセキュリティの設定を簡単に実行するための規格です。(「WPS」を利用するためは「WPS」マーク付の製品が必要です)
カンタン・インターネット接続 専用ユーティリティ「プラネックス ネットワーク・マネージャ(らくらく回線・設定ナビ)」でカンタンにインターネットの接続が可能です。
無線通信規格 IEEE802.11b
IEEE802.11g
IEEE802.11n
に準拠しています。
セキュリティ WEP(64/128bit)
WPA/WPA2(暗号化方式:TKIP/AES、認証方式:PSK)
外部RADIUS対応
SSID通知(有効/無効)
MACアドレスフィルタリング/最大登録数:20件
IPアドレスフィルタリング

マルチSSID機能搭載

パソコンと家庭用ゲーム機など設定可能なセキュリティレベルがそれぞれ異なる機器を接続する場合に、接続する機器に応じてセキュリティ設定を変えて使用できます。
(無線LANネットワーク名(SSID)は4つまで設定が可能です)
利用可能OS Windows 7(32bit/64bit) / Vista(32bit/64bit) / XP / 2000 日本語版
MacOS X 10.6 / 10.5 / 10.4 日本語版
対応ゲーム機器 ニンテンドーDS/DSi/Wii
ソニーPSP/PS3
Xbox360
など
各種ゲーム機に対応。

上に戻る

 

CQW-MR500の設定

では設定の説明に入ります。
CQW-MR500の設定の為の、説明書が準備されています。かなり詳しく書かれていて、初心者向けですから安心です。


CQW-MR500を購入すると箱の中に「らくらく! かんたん設定ガイド」が同梱されています。
手元に無ければ、こちら「らくらく! かんたん設定ガイド」でダウンロード出来ます。
プリントアウトしておくと便利です。


「らくらく! かんたん設定ガイド」をみると分かると思いますが、ガイドには書かれていない、いくつかの特徴的な話を加えておきます。
(1)PLANEX社の無線接続は、先に「インターネットの接続」をしてその後、「無線の設定」をする方法となっています。
ATERM、AIR STATION、COREGAなどの場合は「無線接続」をした後、「インターネットの接続」をする順序となっています。
この部分が他社と若干違います。

(2)無線LANを使用してインターネットする為には、「インターネットの接続」と「無線接続」の2つの作業をしなければなりません。
(別のページで説明していますが)
・NEC社の「無線接続」のツールとして「らくらく 無線スタート」と「WPS」を提供しています。
・バッファロー社の「無線接続」のツールとして「AOSS」と「WPS」を提供しています。
・PLANEX社の「無線接続」のツールとして「WPS」を提供しています。
以上が違いです。

NEC社、バッファロー社の場合はツールが複数あるので、初級者からみれば混乱するかもしれませんね?


話題がそれました本題に戻りましょう。
「らくらく! かんたん設定ガイド」を見ると、
STEP1 (準備しよう)
STEP2 (設定しよう)
STEP3 (無線LANを設定しよう)
からなっています。

STEP1 (準備しよう)

「らくらく! かんたん設定ガイド」の通りすすめてください。
インターネットに接続をする方法で固定回線利用か、モバイル利用かによって違いがありますので注意が必要です。

モバイル利用の場合は、専用のモバイルカード(USB)が必要です。
準備してください。

STEP2 (設定しよう)

専用ユーティリティ「プラネックス ネットワーク・マネージャ(らくらく回線・設定ナビ)」でインターネットの接続です。
CD-ROM内に専用ユーティリティが入っていますので、インストールして作業してください。


CQW-MR500の箱の中に同梱されています。なければこちらでダウンロードできます
Windows版はこちら。
Mac版はこちら。
ダウンロードしたファイルを解凍ソフトウェアを利用して、解凍してください。
解凍後、Readme.txtの指示に従ってインストールしてください。


手順書どおりで問題はないと思います。
(上でも説明した、インターネットの接続を先に行います)

ホームページが表示されることを確認してください。
(ホームページが表示されないと次のステップにすすめません)

STEP3(無線LAN設定をしよう)

最後が無線LANの設定です。
無線LAN設定のパターンが複数あります。
●WPSボタンで無線子機と接続
WPS認定マークのついた子機との接続の方法です。

●パソコンと接続
パソコンが子機となる場合の接続方法です

●ゲーム機と接続
ニンテンドーDS、PSPなどの接続方法はこちらです。

設定完了後、インターネットにつながると思います。
確認してください。

上に戻る

 

ゲーム機の設定

ゲーム機の設定ここでは、
ニンテンドーDS、ニンテンドDSI、ニンテンドーWII、PSPの設定を紹介します。

STEP ニンテンドーDS ニンテンドDSI
Wi-Fiコネクション対応のゲームソフトをニンテンドーDS LITE/DSに挿し込み、電源をONにしてゲームソフトを起動します。 ニンテンドーDSIメニューから「はじめる」タッチをします。
Wi-Fiコネクション」設定画面を表示させます。 右に2回タッチし「インターネット」をタッチします。
Wi-Fi 接続先設定」をタッチします。 接続設定」をタッチします。
「接続先1~3」の中から「未設定」のものをタッチします。 「接続先1~3」の中から「未設定」のものをタッチします。
アクセスポイント検索」をタッチします。 アクセスポイント検索」をタッチします。
検索結果から「PLANEXUSER」をタッチします。 検索結果から「PLANEXUSER」をタッチします。
装置の背面に記載されている「WEPキー」を入力して「決定」をタッチします。 WEPキーの入力欄をタッチします。
「この内容で保存します よろしいですか?」と表示されるので「はい」をタッチします。 装置の背面に記載されている「WEPキー」を入力して「OK」をタッチします。
「設定内容をセーブしました接続テストを開始します」と表示されますので「はい」をタッチします。 「この内容で保存します よろしいですか?」と表示されるので「OK」をタッチします。
10 「接続テストに成功しました」と表示されたら完了。 「設定内容を保存しました接続テストを開始します」と表示されますので「OK」をタッチします。
11 * 「接続テストに成功しました」と表示されたら完了。

上に戻る

 

STEP ニンテンドーWII PSP
メニューWII画面で「WII」を選びます。 PSPの電源をONにし、ワイヤレスLANスイッチをONにします。
Wii本体」を選びます。 ホームメニューの「設定」 - 「ネットワーク設定」を選びます。
「Wii 本体設定1」の画面で右方向キーを押して「Wii 本体設定2」の画面に進み「インターネット」を選びます。 インフラストラクチャーモード」を選びます。
接続設定」を選びます。 新しい接続の作成」を選びます。
「接続先1~3」の中から「未設定」のもの選びます。 検索する」を選び、SSID(ネットワーク名)の一覧を表示します。
Wi-Fi接続」を選びます。 一覧から「PLANEXUSER」を選び○ボタンを押し、右方向キーを押して次の画面に進みます。
アクセスポイント検索」を選びます。 ワイヤレスLANセキュリティ設定から「WEP」を選びます。
アクセスポイントが検索されると「検索したいアクセスポイントを選んでください」と表示されるので「OK」を選びます。 装置の背面に記載されている「WEPキー」を入力して「OK」をタッチします。
検索結果から「PLANEXUSER」を選びます。 アドレス設定から「かんたん」を選び右方向キーを押して次の画面に進みます。
10 装置の背面に記載されている「WEPキー」を入力して「OK」をタッチします。 接続名に任意の名前を入力します。右方向キーを押して次の画面に進んで設定の確認をします。
11 「この内容で保存します よろしいですか?」と表示されるので「OK」を選びます。 確認ができたら、右方向キーを押して次の画面に進んで○ボタンを押して設定内容を保存します。
12 「設定内容を保存しました 接続テストを開始します」と表示されますので「OK」を選んで接続テストを開始します。 「接続テストをする」が表示されたら、○ボタンを押しインターネット接続が確認できれば設定は終了です。
13 「接続テストに成功しました」と表示されたら完了。 *

上に戻る

 

CQW-MR500のカスタマーレビュー

「CQW-MR500」 カスタマーレビューのチェックは必須ですね。
機器を購入する時、確認するとよいでしょう
カスタマーレビュー

 

 

上に戻る