WZR-HP-G301NHの解説
WZR-HP-G301NHの解説です。
WZR-HP-G301NHは多機能で、操作もカンタンです。人気の無線LANルータでした。メーカーでは製造が終了しています。販売店の在庫分のみとなっています。
WZR-HP-G301NHに子機(無線LAN内臓PC等)を無線接続する方法は4つあります。
「ワイヤレスネットワーク接続」、WPS設定、手動設定、「AOSS」で接続する方法です。
・「ワイヤレスネットワーク接続」
手っ取り早く設定が可能です。Windowsに搭載されている機能「ワイヤレスネットワーク接続」を使用して無線接続を行います。win 10/8.1/8/7/vistaの内 win 8.1/8は動作確認済です。
・WPS設定
WZR-HP-G301NHはWPSに対応しています。子機も対応していればWPS設定が可能です。
・手動設定
Windowsに搭載されている機能を使用します。手動で設定を行います。SSID、暗号化キーを半角で入力し接続します。動作確認済です。
・「AOSS」
作業量が多く複雑です。
当ページでは、動作確認済の「ワイヤレスネットワーク接続」、手動設定、AOSS設定を解説です。管理人は「ワイヤレスネットワーク接続」を推奨しています。
WZR-HP-G301NHの設定
【INDEX】
・ワイヤレスネットワーク接続
・手動設定
・AOSS設定
・親機の参照と設定
ゲーム機
・Wiiの設定
・ニンテンドー3DSの設定
・ニンテンドーDSの設定
・PS VITAの設定
・PS3の設定
・PSPの設定
ワイヤレスネットワーク接続
「らくらくセットアップシート」の用意
親機の箱の中に「らくらくセットアップシート」が同梱されています。
接続のために使用しますので「らくらくセットアップシート」を準備し、親機と子機の設置と配線を済ませます。
無ければ「らくらくセットアップシート」ダウンロードできますので、印刷(PDFファイル)しておくといいでしょう。
WZR-HP-G301NHの裏面にSSID、暗号化キーが記載されています。これを使用します。メモをします。OS単位に設定方法が違います。
・Windows 10の操作手順はこちら
・Windows 8の操作手順はこちら
・Windows 7の操作手順はこちら
・Windows VISTAの操作手順はこちら
・Windows XP SP2 SP3の操作手順はこちら
・Windows XP SP1の操作手順はこちら
設定後、ブラウザを起動します。ホームページが表示されれば設定完了です。
「インターネット接続の再設定を行う」画面が表示されたら、接続先ユーザー名、接続先パスワード、フレッツ・スクウェア接続を入力し、「進む」をクリックします。「接続成功です」のメッセージ後、ブラウザを閉じ、再度ブラウザを起動します。以上で完了です。
手動設定
「らくらくセットアップシート」の用意
親機の箱の中に「らくらくセットアップシート」が同梱されています。
接続のために使用しますので「らくらくセットアップシート」を準備し、親機と子機の設置と配線を済ませます。
無ければ「らくらくセットアップシート」ダウンロードできますので、印刷(PDFファイル)しておくといいでしょう。
WZR-HP-G301NHの裏面にSSID、暗号化キーが記載されています。これを使用します。メモをします。
・手動設定 Win 8.1/8
・手動設定 Win 7
・手動設定 Win Vista
設定後、ブラウザを起動します。ホームページが表示されれば設定完了です。
「インターネット接続の再設定を行う」画面が表示されたら、接続先ユーザー名、接続先パスワード、フレッツ・スクウェア接続を入力し、「進む」をクリックします。「接続成功です」のメッセージ後、ブラウザを閉じ、再度ブラウザを起動します。以上で完了です。
AOSS設定
AOSSの準備作業
「らくらくセットアップシート」の用意
親機の箱の中に「らくらくセットアップシート」が同梱されています。
接続のために使用しますので「らくらくセットアップシート」を準備し、親機と子機の設置と配線を済ませます。
無ければ「らくらくセットアップシート」ダウンロードできますので、印刷(PDFファイル)しておくといいでしょう。
AOSSで設定
「らくらくセットアップシート」はSTEP1、STEP2、STEP3、STEP4からなっています。STEP4が設定の重要なところです。
・無線LAN内臓PC以外ではドライバーのインストールをしなければなりません。取扱説明書をの指示に従ってインストールしてください。
STEP1 (セットアップを行う前に)
手順書どおり作業を行ってください。
STEP2 (無線親機を接続しよう)
手順書どおり作業を行ってください。
STEP3 (無線親機が正しく設置されているか確認しよう)
手順書どおり作業を行ってください。
STEP4 (パソコンをつなげよう)
CD-ROMをセッとして始めます。数種類のアプリがインストールされます。
このSTEP4の中で無線接続、インターネット接続を行っています。必要な手順は揃っていますから安心です。
設定終了後、ホームページが表示されれば完了です。
親機の参照と設定
WZR-HP-G301NHの設定内容の確認、設定変更ができます。その親機の開き方を解説しています。必要に応じて利用してください。
(1) WZR-HP-G301NHの背面の[ROUTER]スイッチをROUTERにします。
(2) WZR-HP-G301NHの背面のHUB1,2,3のいずれかにLANケーブルを接続し、PCにも接続します。
(3) WZR-HP-G301NHとPCの電源をOFFにし、5分後電源をONにします。
(4) ブラウザを起動しアドレス欄に「http://192.168.11.1」を入力してENTERキーを押します。
(5) この時、ユーザー名とパスワードの画面が表示されたら
ユーザー名:root
パスワード:空白
「OK」をクリックします。
(6) WZR-HP-G301NH設定のTOP画面が開きます。
(7) 必要に応じて参照、設定をしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。