節電機能の設定と解除
節電機能の設定は、設定時間になると一時的にインターネットが切断されます。注意が必要です。
1. Wi-Fi の設定(トップ)画面を表示します。 Air Stationの設定(トップ)画面の表示方法はこちら。 ![]() 2. 「詳細設定」をクリックします。 ![]() 3. 「管理」-「システム設定」をクリックします。 4. 時刻欄で、NTP機能に「使用する」、サーバー名に「ntp.jst.mfeed.ad.jp」と表示されていることを確認します。 ![]() 5. 「詳細設定」をクリックします。 ![]() 6. 「アプリケーション」-「スケジュール」をクリックします。 7. 「使用する」にチェックを入れ、ユーザー定義モードを設定して下の[設定]をクリックします。 「解除」の場合は「使用する」のチェックを外して[設定]をクリックします。 ![]() ユーザー定義モード 例) ランプ:オフ 有線LAN:エコ(低速動作) 無線LAN:オフ 8. スケジュールの登録をした後、「追加」をクリックします。 ![]() スケジュール登録 例) 動作モード:ユーザー定義 開始時間:0:00 終了時間:6:00 曜日:節電したい曜日にチェックを入れる 以上で完了です。 (機種により上記画像はデザインが異なることがあります)
|
Network Time Protocol とは
時間を正しく修正する仕組みです。
BUFFALOでは「ntp.jst.mfeed.ad.jp」を推奨しています。
(工場出荷時で設定しています)任意のNTPサーバーを利用することも可能です。
ブラウザの「戻る」ボタンで戻ります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
全ての商品の検索が可能。送料は無料と有料があります。