設定(トップ)画面の表示
WXR-2533DHP
AirStation(親機)の内容を表示したり変更する時、人間の手で親機を触ってできればよいのですがそうはなっていません。子機(PC、スマホ等)から親機にアクセスして、変更したり表示することになります。なので親機と子機はつながっていなければなりません。
AirStation の設定(トップ)画面を表示する方法は次の通りです。
1. URL(192.168.11.1/ルーターモード)で行う
1-1. 有線
1-2. 無線
2. エアステーション設定ツールで行う
エアステーション設定ツールで行うためには
エアステーション設定ツールのインストールが必要です。
1. URL(192.168.11.1/ルーターモード)で行う
1-1. 有線
(1) モードスイッチは「ROUTER」にします。
Air Stationの親機とノートPCの電源を必ず入れ直します。
(2) 親機とノートPCをケーブルで接続します。親機側は必ずLAN側に挿入してください。WAN(青い部分)側に挿入すると不安定です。
(3) ブラウザを起動しアドレス欄に「http://192.168.11.1」と入力しENTERキーを押します。
(Google Chrome です)
(4) 認証画面が表示されます。
ユーザー名:「admin」
パスワード:「password」
と入力し「ログイン」をクリックします。
passwordは任意に決定できますが、必ずメモを残します。後ほど使用するためです。
(5) AirStationのトップ画面が表示されます。
以上で完了です。
1-2. 無線
(1) モードスイッチは「ROUTER」にします。
親機とノートPCの電源を必ず入れ直します。
(2) タスクトレイのインターネットアクセスで親機と子機(PC)が無線でつながっていることを確認します。
(3) ブラウザを起動しアドレス欄に「http://192.168.11.1」と入力しENTERキーを押します。
(Google Chrome です)
(4) 認証画面が表示されます。
ユーザー名:「admin」
パスワード:「password」
と入力し「ログイン」をクリックします。
passwordは任意に決定できますが、必ずメモを残します。後ほど使用するためです。
(5) AirStationのトップ画面が表示されます。
以上で完了です。
2. エアステーション設定ツールで行う
(1) エアステーション設定ツールの起動起動は2つあります。
(1)-1 デスクトップ上のアイコンをWクリックします。

(1)-2 [スタート] - [B欄] - [BUFFALO] - [エアステーション設定ツール] をクリックします。(Win 10)

(2) 「はじめに」画面で、「次へ」をクリックします。

(3) 「エアステーション無線親機の選択」画面が表示されます。使用する親機を選択し、「次へ」をクリックします。

(4) 「操作の選択」画面で「設定画面を開く」をクリックします。

(5) ユーザー名とパスワードが表示されます。良ければ「OK」をクリックします。

(6) 認証画面が表示されます。
ユーザー名:「admin」
パスワード:「password」
と入力し「ログイン」をクリックします。
passwordは任意に決定できますが、必ずメモを残します。後ほど使用するためです。

(7) AirStationのトップ画面が表示されます。

(上記6.7.は機種により異なります)
以上で完了です。
エアステーション設定ツールのインストール
インストールする方法は2つです。
A. CD-ROMからインストール
AirStation(親機)を購入すると、箱の中に本体とCD-ROM・他資料が同梱されています。CD-ROMをPCにセットして起動します。あとはメッセージの指示に従ってインストールを行います。
正常終了するとデスクトップ上にアイコンが表示されます。
PCにCD-ROMがない場合は、BAFFALOサイトから、
エアーナビゲーターはネットでも入手可能です。
ダウンロード・インストール方法はこちらで動画が用意されています。
動画の手順通りダウンロード・インストールを行ってください。 正常終了するとデスクトップ上にアイコンが表示されます。

エアステーション設定ツールとエアナビゲータライトの関係は以下の通りです。
エアナビゲータライトの収録ソフト
・クライアントマネージャV
・LAN端子用 無線子機設定ツール
・エアステーション設定ツール
・パソコン環境表示ツール
・らくらくアップデートツール
・デバイスサーバー設定ツール 等です。
最後までご覧いただきありがとうございました。