WL450NU-AGの設定 

ATERM WL450NU-AG

ATERM WL450NU-AGの無線接続の解説です。
無線接続とは親機(一般的には子機を管理する装置)と子機(パソコン・ゲーム機・端末など複数台接続可能)の接続・設定を行うことです。 ATERM WL450NU-AGは子機にあたります。 利用可能な通信規格は5GHzと2.4GHzでIEEE802.11n/a/b/gの接続ができます。
又、対象基本ソフトはWindows 8/7/VISTA/XP 日本語版 となっています。
ATERM WL450NU-AGはUSBタイプです。


(INDEX)
ATERM WL450NU-AGの設定方法は2種類あります。
親機が「らくらく無線スタート」に対応している場合は、
・「らくらく無線スタートEX」で設定

親機が「らくらく無線スタート」に対応していない場合は、
・「ワイヤレスネットワーク接続」で設定
可能です。

 

「らくらく無線スタートEX」

「らくらく無線スタート」でカンタンに無線接続が出来ます。ただし、「らくらく無線スタート」の機能を持った親機が必要です。最近のNEC製の親機であればほとんど「らくらく無線スタート」機能を搭載しています。

設定は以下の3つの処理をしなければなりません。
・ドライバーのインストール
・「らくらく無線スタートEX」のインストール
・「らくらく無線スタート」の設定です。

それぞれの解説を行います。
1.  ドライバーのインストール
ドライバーのインストールですが、OSによって操作が違います。

-Windows 8/7 の操作手順-
(1)PCにWL450NU-AGを取り付ける。

(2)-1 Windows 7 の時。
「スタート」-「コントロールパネル」をクリックします。(3)へ。

(2)-2 Windows 8 の時。
「スタート」画面で右クリック。「すべてのアプリ」をクリックし、「アプリ」画面にある「コントロールパネル」をクリックし(3)へ。

(3) 「システムとセキュリティ」をクリックする。

(4) 「デバイスマネージャ」をクリックする。

(5) 「ユーザーアカウント制御」が表示されたら「はい」をクリックする。

(6) 「ほかのデバイス」-「WL450NU-AG」を選択し、Dクリックする。

(7) 「ドライバーの更新」をクリックする。

(8) 「コンピュータを参照してドライバーソフトを検索します」をクリックする。

(9)  添付CD-ROMをセットする。

(10) 「参照」をクリックする。

(11) CD-ROMの「Drv」-「Win* ****」(以下)を選択し、「OK」クリックする。

Win*_****の値は下記の通りです。
Win7 32Bitの時 Win7_32
Win7 64Bitの時 Win7_64
Win8 32Bitの時 Win8_32
Win8 64Bitの時 Win8_64

(12) 「次」をクリックする。

(13) 「ドライバーソフトウエアの更新」画面が表示された時は「このドライバーソフトをインストールします」をクリックする。

(14) ドライバーソフトがインストールされます。

(15) インストールが完了したら画面を閉じる。

(16) CD-ROMを取り出す。

(17) WL450NU-AGのドライバーを確認する。
-Win 7の時-
「スタート」-「コントロールパネル」をクリック。
「システムとセキュリティ」をクリック。
「デバイスマネージャ」をクリックしBBへ。

-Win 8の時-
「スタート」画面で右クリック。
「すべてのアプリ」をクリック。
「アプリ」画面にある「コントロールパネル」をクリックしBBへ。

BB
「ユーザーアカウント制御」画面が表示されたら「はい」をクリック。
「ネットワークアダプター」をクリック。
「ATERM 450NU-AG」が表示されていることを確認します。

2. 「らくらく無線スタートEX」のインストール
(操作手順)
(1) PCを起動する。

(2) 添付の CD-ROM を PC にセットする。

(3) 「自動再生」画面が表示されたら「Menu.exe」をクリックする。

(4) ユーザーアカウント制御が表示されたら「はい」か「続行」をクリックする。

(5) メニュー画面でらくらく無線スタートEXの「CLICK」をクリックする。

(6) 「らくらく無線スタートEX」画面で「次」をクリックする。

(7) 「次」をクリックする。

(8) 画面の「同意文書」を読み同意できるときは「次」をクリックする。

(9) 表示されたインストール先へインストールする時は「次」をクリックする。
(インストール先を変更する場合は、参照をクリックして変更します)

(10) 「らくらく無線スタートEXインストーラ」画面が表示された時は「はい」をクリックする。

(11) 「Windows ファイヤーウオール」画面が表示されたら「はい」をクリックする。

(12) 「完了」をクリックする。

(13) CD-ROMを取り出す。これで終わりです。

3. 「らくらく無線スタート」の設定
(1)ATERM WL450NU-AG の電源を「ON」。

(2)「らくらく無線スタートEX」画面で、らくらく無線スタートの待ち受け中です。・・・画面が表示されたら親機の「らくらくスタート」ボタンを長押し(約6秒)、POWERランプが緑点滅したら、ボタンを離す。

(3)すこし待ってください。
親機のPOWERランプが橙点滅します。それを確認。
親機の「らくらくスタート」ボタンを長押し(約6秒)、POWERランプが橙点灯したら、ボタンを離す。

(4)「らくらく無線スタートEX」画面が表示されたら、使用する無線チャネル帯を選択して「次へ」をクリックします。

(5)「らくらく無線スタートEX」画面で、らくらく無線スタートで無線LAN設定が完了しました。が表示されたら完了です。

(=^_^=)
親機に暗号化設定がされてない場合は、「らくらく無線スタート」の設定はできません。
ATERMの親機ではほとんど暗号化が設定されています。又、初期化すると暗号化されます・・・安心してください。

INDEXに戻る

 

ワイヤレスネットワーク接続

「らくらく無線スタート」機能が使用できない親機の場合には、 Windowsの標準搭載「ワイヤレスネットワーク接続」で設定が可能です。その機能を使用します。
重要な暗号化については、暗号化なし、WEP、TKIP、AESの設定が可能です。セキュリティの関係上「暗号化キー」の設定の操作を解説しています。

「ワイヤレスネットワーク接続」の前に子機のドライバーのインストール(上記1.ドライバーのインストールを参照)を忘れないように。インストール済の場合は不要です。

-Windows 8の場合-
(1)スタート画面で「ディスクトップ」を選択します。

(2)右下のタスクトレイに表示されているネットワークアイコンをクリックします。

(3)接続予定のSSIDをクリックします。

(4)「接続」をクリックします。

(5)無線LANの親機に記載されている「暗号化キー」を入力し「次へ」をクリックします。

(6)「閉じる」をクリックします。

(7)右下のタスクトレイに表示されているネットワークアイコンをクリックし、親機のSSIDを選択して「接続」をクリックします。

以上です。

-Windows 7の場合-
(1)右下のタスクトレイに表示されているネットワークアイコンをクリックします。

(2)接続予定のSSIDをクリックします。

(3)「接続」をクリックします。

(4)無線LANの親機に記載されている「暗号化キー」を入力し「OK」をクリックします。

(5)「OK」をクリックします。

(6)「閉じる」をクリックします。

(7)右下のタスクトレイに表示されているネットワークアイコンをクリックし、親機のSSIDを選択して「接続」をクリックします。

以上です。

INDEXに戻る

 

 

関連情報

利用可能なOSは
・Windows 8/7/VISTA/XP
ブラウザも 
IE7.0以降 Safari Firefox Operaにも対応しています。

IE で設定する場合以下の確認してください。
・接続設定を「ダイヤルしない」
・「プロシキーサーバーを使用しない」
になっていること。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

INDEXに戻る

 

INDEXに戻る