MZK-WNH-BKの設定方法を解説

MZK-WNH-BK

PLANEX MZK-WNH-BKの解説

MZK-WNH-BKは、安価に無線LANを構築することができます。
ゲーム機にもカンタンに接続が可能で安価に無線の接続ができユーザーにとって大変便利です。

【Index】
MZK-WNH-BKの特長
MZK-WNH-BKの設定
無線LANのセキュリティ
【ゲーム機】
ニンテンドーDSの設定
Wiiの設定
PSP の設定

MZK-WNH-BKの特長

MZK-WNH-BKにはいろんな特長があります。ここで主な特長を詳しく紹介します。

主な特長 内     容
手のひらサイズ 幅34mm×高さ161mm×奥行114mmのコンパクトサイズ
アクセスモード モデムのルータ機能有無により、ルータまたはアクセスポイント機能に切り替えて使用することができ、ほとんどのプロバイダで利用可能です。
(ルータ/アクセスポイント機能切替スイッチ付)
・ルータモード
・アクセスポイントモード
無線LANの規格と速度 メーカー発表の速度は次のようになっています。
IEEE802.11b:最大11Mbps
IEEE802.11g:最大54Mbps
IEEE802.11n:最大150Mbps
安全性 接続する機器に応じてセキュリティレベルを変えて使用できます。
(例:庭用ゲームと接続するときはWEPで、パソコンと接続するときはWPA2で接続するといったような設定が可能です)
カンタン・無線設定 WPSでワンプッシュ・ワンクリックの簡単セットアップ。
カンタン・インターネット接続 インターネット回線自動判別機能を搭載。
「インターネット回線自動判別」機能で、さまざまな設置環境を自動判別し、最適な設定方法に誘導します。
利用可能OS Windows 7 / Vista / XP(SP2以降)/ 2000(SP4以降)、MAC OSX 10.4 / 10.5 (10.4は10.4.11以降、10.5は10.5.2以降)
対応ゲーム機器 ニンテンドーDS/Wii、
ソニーPSP/PS3、
に対応しています。

上に戻る

 

MZK-WNH-BKの設定

MZK-WNH-BKを設定するための、説明書が準備されています。
らくらくかんたん設定ガイド」は箱の中に同梱されています。それを使用します。
かなり詳しく書かれています。(初心者向ですから安心です)

手元に無ければダウンロードできます。 「らくらくかんたん設定ガイド」はこちらです。
プリントアウトできます。プリントしておくと便利です。


MZK-WNH-BK を利用して無線LAN接続とインターネット接続するわけですが、設定の前に準備があります。
重要です。
(1)「プラネックス ネットワーク マネージャ」を準備
CD-ROMの中に入っています。
無ければダウンロードできます。
プラネックス ネットワーク マネージャ」はこちら。
(但し、圧縮していますから、解凍してください、 「pnm_v10008_win.zip」 がダウンロードファイルです。)



(2)子機のドライバーをインストール
無線LAN内臓パソコンはインストール不要。
後付け、外付けの無線LAN子機の場合は必須です。
(各メーカーの取扱説明書を参照してインストールしてください)


(3)STEP1の「確認しよう」を確認
同梱の付属品の確認です。


(4)STEP2の「接続しよう」を確認
手順書通りに接続してください。


(5)STEP3の「設定しよう」を確認
ここではインターネット接続をしています。(但し有線接続です)
この接続が完了すると、無線LANの接続になります。

インターネット接続には
CD-ROMを使用します。
なければダウンロード版(先ほどダウンロードしたもの)を使用します。


準備ができれば「プラネックス ネットワーク マネージャ」を起動して、手順どおり作業をします。


処理の最後に、注意!!
インターネットの接続ですが、MZK-WNH-BK を利用するには3つのモードがあります。
それはPPPOEモード、ローカルルータモード、アクセスポイントモードです。

PPPOEモードの時
プロバイダーより送付されてきている資料の中に「ログインIDもしくはアカウントなど」とログインパスワードもしくはパスワード」がありますそれを入力します。

アクセスポイントモードの時
MZK-WNH-BK の本体背面にスイッチがあります。
ROUTER/AP切替スイッチです、これをAPにスイッチを入れます。

ローカルルータモードの時
何も出ません。


(6)STEP4「無線LANを接続しよう」
無線接続に入る時はSTEP3で接続した有線LANケーブルを外してください。

それではいよいよです。
パソコンの設定(直ぐ下)かゲーム機の設定はこちら。

上に戻る

 

パソコンの設定

基本ソフトによって操作が違います。
手順書通り。

上手くいかない場合はこちらも参考にしてください。

Windows XP SP1の操作手順はこちら
Windows XP SP2 SP3の操作手順はこちら
Windows VISTAの操作手順はこちら
Windows 7の操作手順はこちら

上に戻る

 

ゲーム機の設定

ゲームとの接続方法について
以下のゲーム機に対応しています。
らくらくかんたん設定ガイド」にもありますが、このページでも作成してあります。
ニンテンドーDS、ニンテンドーWii、PSPです。
(画面がないので分かりずらいかもしれません)

上に戻る

 

ニンテンドーDS

機 種 設定方法
ニンテンドーDSの設定 (1) Wi-Fiコネクション対応のゲームソフトをニンテンドーDS Lite/DSに挿込み、電源をONにしてゲームソフトを起動します。

(2)「Wi-Fiコネクション設定」画面を表示させます。
※ゲームソフトにより異なりますが、「Wi-Fi」または「Wi-Fiせってい」ボタンで表示されます。
※「Wi-Fiコネクション設定」に関しては、ゲームソフトの取扱説明書をご覧ください。

(3)「Wi-Fi接続先設定」をタッチします。

(4)「接続先1~3」の中から、「未設定」のものを一つだけタッチします。

(5)「アクセスポイントを検索」をタッチします。

(6)検索結果から「planexuser」をタッチします。

(7)本体(背面に記載されています)に設定されている初期設定のWEPキーを入力し、「決定」をタッチします。

(8)「この内容で保存します。よろしいですか?」と表示されるので、「はい」をタッチします。

(9)「設定内容をセーブしました。接続テストを開始します。」と表示されるので、「はい」をタッチします。

(10)「接続テストに成功しました。」と表示されたら設定は完了です。

上に戻る

 

ニンテンドーWiiの設定

機 種 設定方法
ニンテンドーWiiの設定 (1) 電源をONにしてニンテンドーWiiを起動し、警告画面が表示されたらAボタンを押して次の画面に進みます。

(2) Wiiメニュー画面で「Wii」を選びます。

(3)「Wii本体設定」を選びます。

(4)「Wii本体設定1」の画面で右方向キーを押して「Wii本体設定2」の画面へ進み、「インターネット」を選びます。

(5)「接続設定」を選びます。

(6)「接続先1~3」の中から、「未設定」のものを一つだけ選びます。

(7)「Wi-Fi接続」を選びます。

(8)「アクセスポイントを検索」を選びます。

(9)アクセスポイントが検索されると「接続したいアクセスポイントを選んでください。」と表示されるので、「OK」を選びます。

(10) 検索結果から、「planexuser」を選びます。

(11) こちらをご覧いただき、本製品に設定されている初期設定のWEPキーを入力し、「OK」を選びます。

(12)「この内容を保存します。よろしいですか?」と表示されるので、「OK」を選びます。

(13)「設定内容を保存しました。接続テストを開始します。」と表示されたら、「OK」を選んで接続テストを開始します。

(14) 「接続テストに成功しました。」と表示され、Wii本体の更新を確認されるので「はい」を選び、更新が終了しましたら設定は終了です。

※更新がすでに済んでいるときは、「このWiiの更新はありませんでした。」と表示されます。

上に戻る

 

PSPの設定

機 種 設定方法
PSPの設定 (1) PSPの電源をONにし、ワイヤレスLANスイッチをONにします。

(2) ホームメニューの「設定」-「ネットワーク設定」を選びます。

(3)「インフラストラクチャーモード」を選びます。

(4)「新しい接続の作成」を選びます。

(5)「検索する」を選び、SSIDの一覧を表示します。

(6)一覧から「planexuser」を選び、○ボタンを押し、右方向キーを押して次の画面へ進みます。

(7)ワイヤレスLANセキュリティ設定から「WEP」を選びます。

(8)ゲーム機本体に設定されている初期設定のWEPキーを入力します。

(9)アドレス設定から「かんたん」を選び、右方向キーを押して次の画面へ進みます。

(10)接続名に任意の名前を入力し、右方向キーを押して次の画面へ進んで設定の確認をします。

(11)確認ができたら、右方向キーを押して次の画面へ進み、○ボタンを押して設定内容を保存します。

(12)「接続テストをする」が表示されたら○ボタンを押し、インターネット接続が確認できれば設定は終了です。

上に戻る

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

上に戻る